離乳食だし教室、各種講座

参加者の声|「めんつゆって簡単!これなら日常でも作っていけそう」

10月出張「天然だしで作るめんつゆ教室」

少し日があいてしまいましたが、

10月末に岡山市中区Umenoさんで

開催しました「めんつゆ教室」

(当日レポートはこちら→

IMG_3178 

めんつゆ教室としては

過去最大!?人数でのにぎやかな回。 

 

たくさんの参加者様から頂いた

感想を今日はご紹介させていただきます。

 

離乳食を始めるので出汁について知りたかった

 IMG_0011-1_cIMG_0011-2_c

 

2人のお子様がいらっしゃるママさん。

離乳食がはじまると必ず出てくるのが

「出汁をとりましょう/使いましょう」

というもの。

 

ちょっと面倒だな~

難しそうだな~

なんて思いもあるかもしれませんが(笑)

 

でもこれって逆に言うと

すごくいいきっかけ!

 

ここできちんと「おだし」について

学んでおけば、離乳食だけでなく

まだまだ薄味で育てたい子どもの食や

健康面が気になるパパ・ママの食事にまで

ぜーんぶに活用できます!

 

天然だしって、

ただただ食事を美味しくするだけ

のものではないんですよね。

おいしいうえに、からだにもやさしい♪

 

離乳食をきっかけに、

家族みんなでおだし生活スタート

してもらえると嬉しいです^^

 

めんつゆの作り方が簡単でおどろきました。

IMG_0008_c

 

今回のアンケートで

一番多かった感想がこちら。

 

めんつゆの作り方が

簡単でびっくり!!

 

そうなんです!

本当、実演するまでもないくらい(笑)

簡単なんです~~~~!!

 

IMG_3176

ご覧いただくとより実感できますよね。

 

材料を計量して、

鍋に入れて、

沸騰させて2~3分で出来上がり♪

(レシピは以前掲載しています→

 

難しいことは何にもなくて、

しいていえば、

材料選びが大切ですよというくらい?

でしょうか。

 

みなさま小さなお子様を抱えて

毎日忙しくされているママさんたち。

 

私も4歳0歳の子育て真っ最中なので

「時間がない!!!」は

絶えず感じていること・・・(~_~;)

 

だからこそ、

この簡単めんつゆを使って

少しでも日々の料理作りを

ラクに♪おいしく♪

してもらえたらなあ~と思います^^

 

市販のめんつゆは砂糖や添加物が多いので・・・

  IMG_0013-2_c

 

めんつゆを手づくり、

なんていうと「ええっ!!?」と

驚かれることも多いのですが(笑)

先ほども言った通り

これが拍子抜けするくらい簡単!

 

そして今回は

実際に使用する材料も

しっかり説明しながらの実演。

 

181030-1

簡単、という事に加えて

「これだけでめんつゆって出来るんだ」

ということも感じていただけた

のではないでしょうか?

 

市販のめんつゆは確かに

買ってくればすぐ使え、日持ちもするので

とても便利だと思います。

 

けれどもそれ故に

保存料が必要であったり

万人が「おいしい!」と感じるように

濃いめの味付けで仕上げていたり・・・

 

小さな子どもの食事にはちょっと抵抗がある、

というママも少なくないのでは?

いくら薄めて使うとはいえ、

できれば余計なものは入っていない

方が嬉しいですよね^^

 

自家製めんつゆなら、

自分の選んだ食材で

味付けも家族の好みに合わせて

つくることができます。

 

出汁をしっかりきかせてつくるので

少量の使用でも満足度は高いはず♪

ぜひご家庭でもご活用くださいね^^

 

 

干し椎茸を使ったことがなかったのでとても勉強になりました

 IMG_0003_c

 

「離乳食×おだし教室」が

おだし初級編だとすると

「めんつゆ教室」はいわば応用編。

(といっても、参加の条件には特に制限ございませんよ~)

 

いつもお伝えしている

煮干しや昆布の「水出し」おだしに加えて

この講座では

・干し椎茸だし や

・厚削り節(かつお)だし

など様々なおだしの特性や使い方も

お伝えしています。

 

180728-1

やっぱり1つより、2つ、3つと

おだしのバリエーションが

増えるだけでも料理の幅は広がります。

そして何より、料理も楽しくなる♪

 

私も色々なおだしを知り

今ではその日の材料や気分に合わせて

おだしを使い分けているなんて・・・

 昔の「おだし初心者」な私からすると

とんでもない変化!笑

 

でもこれは私だからではなく、

誰でもできるようになることなので

ぜひそのポイントを確かめに

教室に遊びに来てくださいね♪^^

 

今回の参加者さんたちもきっと

お料理がグンとレベルアップしているはず!

 

手軽に作れるだしレシピを知りたいなぁとずっと思ってました

IMG_0010_c

 

おだしのとり方、扱い方って

なかなか教えてもらえないもの。

でもやっぱり

「とれる」か「とれない」かだったら、

取れる方法を知っておきたいですよね♪

 

私たちがおだしの教室をするにあたって

心がけているのは

「誰でも、簡単に、ずっと続けられる」

おだしとの付き合い方をお伝えすること。

 

乾物屋として、

プロの料理人の方とお話することもありますし

そんな方々がいかに素材にこだわり、

手間ひまをかけておだしをとっているか

を聞くことだってあります。

 

でもそれをお伝えしたところで、

きっと毎日続くとは思えないし(私も無理・・・!)

下手したら

「やっぱりおだしって難しい、、」

と余計に疎遠になってしまうかも!

 

おだしにもいろいろ種類があるので、

そんなおだしはプロの方にお任せして

家庭では

もっと気軽に、日常使いできる

おだしを使っていただけたらと思っています。

 

かといってもちろん

美味しくないわけではありませんからね♪

そこは安心してトライしてみてください^^

 

 

どうしても時間がないことを言い訳にして、食事をおろそかにしている時があった

 IMG_0002_c

 

最後は教室に参加する前の

お悩みから。

こういう経験、みなさんも

一度や二度あるのではないのでしょうか。

 

子どもがひとり増えるだけで

どうしてこうも

時間も、余裕もなくなるのでしょうね。

 

そしてその結果、

家事や育児にそのしわ寄せがきて

できない自分を責めたり、落ち込んだり。

私も毎日その葛藤と戦っています。

 

特に食に関しては、

ダイレクトに体に繋がっているので

そこをおろそかにすると

すごく罪悪感というか、

モヤモヤしたものが残るのも事実。。

 

私たちの教室に来てくださる方って

お料理上手で、

もっとレベルを上げたい!

という方よりも

 

身体に良い食事をしたい、けど

できずにいる。。どうにかしたい。。。!

という方がどちらかというと多いです。

 

そんな方にこそ

使っていただきたいのがおだし。

 

私たちの伝える「おだしをとる」って

水出しでとても簡単なものなのですが

ただそれだけでも

毎日の食を、家族の食を

丁寧にあつかっていくことに繋がります。

 

まずはここから、はじめてみませんか?

きっとあなたの毎日が変わります^^

 

 

 

ちなみに、今回のめんつゆ教室には

以前に私たちの教室

(「離乳食×おだし教室」)をうけて

さらに!というリピーターさんも

たくさん来てくださいました♪

 

その方たちに

「おだし生活をはじめて

変わったことはありますか?」という

アンケートにも答えてもらったのですが・・・

これがまた嬉しいお話がいっぱい♡

 

長くなったので次回、

リピーターさんのその後を

ご紹介したいと思います^^

 

 

 

 

11月11日(日)
おかやまマラソンコースエリアのため
実店舗は臨時休業いたします。

 

============

【現在案内中の講座】

11/16(木)10:00~12:00

「味覚を育てる離乳食×おだし教室」

@岡山市市場文化会館 満席となりました

詳細はこちら→

 

11/26(月)10:00~12:00

出張「おだしで和食を見直そう!」

@岡山市南区福浜公民館

詳細はこちら→

 

11/29(木)10:00~13:00

出張「天然だしでつくるめんつゆ教室」

@岡山ガスショールームアスパラガス

(※お子様連れ不可、申込締切日11/15)

詳細はこちら→

 

=============

-離乳食だし教室、各種講座