-
-
出汁をとる時、昆布は拭く?拭かない?
2022/8/8
離乳食にも大活躍のおだし!最近はいつも昆布だし1L、煮干し昆布だし1Lを常備しているわが家です。今日はそんな昆布のお話。 タイトルにもあるように昆布だしをとる時、 「昆布って使う前に拭い ...
-
-
煮干しの「はらわた」と「頭」の取り方
2022/8/9
前回「即席だし」ということで、煮干しで一番早くおだしを取る方法をお伝えしました。 記事はコチラ すると、ブログを読んだみなさまから「やってみます!」と続々と反響が! やっぱり簡単なおだし ...
-
-
厚削り宗田節でいつものおだしをワンランクアップ!
2021/12/19
とある日のおうち昼ごはん。 だんだんと気温も高くなってきたのでつるっと冷たいものが食べたくなりますね♪ こちらの麺つゆは手づくり。おだしをとって、醤油やみりんなど基本の調味料と合わせて火にかけるだ ...
-
-
2月14日はバレンタイン、だけじゃない!
2021/12/19
今日は2月14日。 バレンタインデーですね♪ みなさまご準備はバッチリでしょうか^^ 世間はバレンタインデー1色の本日。実はもうひとつ、「とある日」であったりします。 さてさて、何の日かわかります ...
-
-
いりこの島・伊吹島に行ってきました
2021/12/19
先日のお休みを利用してずっと行きたかったところへ行ってきました! 香川県・伊吹島へ! 伊吹島とは、瀬戸内海に浮かぶ小さな島。 煮干し(いりこ)の原料となるカタクチイワシ漁が盛んなところで「いりこの島」 ...