-
-
離乳食から使える簡単いりこだしの取り方
2022/10/10
赤ちゃんの離乳食づくりに欠かせないおだし。一言でおだしといってもいろいろな種類があります。このページでは離乳食で使える「いりこ(煮干し)」のおだしについての基本や、美味しい取り方などご紹介します。 & ...
-
-
【動画あり】失敗しない!簡単水出しおだしの取り方
2021/12/19
いよいよ2019年もラスト1ヶ月。 そして、 乾物屋にとって一年で一番忙しい 1ヶ月がスタートしました。 店頭は早くも新年を迎えるための お正月食材が並び始めました。 こちらはまた、 あらため ...
-
-
おだしを取るときに昆布や煮干しはどのくらい必要?
2021/12/19
秋はイベントにお声をかけて頂くことが多く、 ありがたいことに色んな場所へお邪魔しています。 この週末も、 「いいお産の日㏌岡山」へのブース出展で たくさんの方に おだしのことをお伝えさせてもらいま ...
-
-
干し椎茸も…おだしポットでラクラク水出し♪
2021/12/19
ただいま、 わが家の冷蔵庫ドアポケットが 満席御礼!! 撮影用に真ん中ひとつぶん空けましたが ここにもめんつゆがもう一本あります。 おだしに、自家製めんつゆ、、、 すべて「冷水ポット」 (麦茶 ...
-
-
おだしをとり忘れた!!そんな時の「即席だし」
2021/12/19
抽出するのに少し時間がかかる 水出しおだしの唯一(?)の欠点。 あー! おだし 取ってなかったーー!!! って気付いた時の悲しさといったら(T-T) そんな事ありませんか?? 私の中で ...