子どもの食を大切にしたいママへ
食は私たちの生活とは切っても切り離せないもの。食べたものひとつひとつが、からだを作っています。
「子どもの食を大切にしたい」というママは多いはず。好き嫌いなく食べてほしい、素材の味がわかる子になってほしい、いっぱい食べて元気でいてほしい・・・「大切にしたい」の基準はひとそれぞれ。
それらにまるっと役立つのが、実は「おだし(出汁)」なんです。
おだしと聞いてどんなイメージが思い浮かびますか?
「ちょっと面倒そう」
「なんだかハードルが高い感じ」
「私には難しそう」・・・
便利な食がたくさん選べるようになった現代。昆布やかつお、いりこといった素材をつかってイチからとるおだしは、敬遠されがちだったりします。身体にいい(よさそう)なイメージはあるけれど、どうしたらいいか分からないという方もいるかもしれませんね。
でも。
もしおだしが「簡単」で「気軽」なものだと知ったらどうでしょう?ちょっとチャレンジしてみたくなりませんか??^^
当サイトでは聞きたいけど今さら聞けない「おだしのこと」をやさしく丁寧にお伝えします。おだしの基本、とり方から料理への活用法まで。一緒に楽しくおだしのある生活を続けていきましょう♪分からないことがあればLINEや問い合わせフォームよりお気軽にご質問してくださいね。