離乳食だし教室、各種講座

参加者の声|おだしを取らない/取れないのは「知らなかった」だけ!

秋開催スタート!「離乳食×おだし教室」

先日久しぶりに開催しました

岡山市南区・市場会館での自主開催講座

「味覚を育てる離乳食×おだし教室」

(当日レポートはこちら→

180913-2

180913-1

いつも講座終了後に、

書いていただくアンケート。

(みなさまいつもご協力ありがとうございます!)

ひとつひとつ、かみしめながら

読ませていただいております!

 

 

今日は掲載OKの許可を頂いた中から

感想を少しご紹介させていただきますね^^

 

だしをとる=難しい、大変というイメージでしたが・・・

IMG_c

 

普段は顆粒だしを使っていて、

自分でだしをとったことがないという方。

もうすぐ離乳食を始めるのを機に、

出汁の取り方をきちんと知りたい!

と参加してくださいました。

 

今回は0歳ベビーちゃんの参加が多く、

同じような思いを持ったママさんが

とても多い回でしたね!

 

赤ちゃんの「食」をきっかけに

「だし」に興味を持ったり、

取り入れてみようというのは

とても良いことだと思います^^

 

 

この

「だしをとる」=「難しい」

というイメージは誰しもが

持っているものなのではないでしょうか。

(私も数年前までは、そのひとり・・・!)

 

でもそれは単純に

「知らない」だけであって、

「知れば」実は誰にでもできます!!

お出汁の取り方なんて、

なかなか教えてもらえないですもんね・・・

知らない人が多いのも当たり前です。

 

 

180329-1

まずはおだしを「知って」

今までのイメージをガラリと

変えちゃいましょう♪

 

おだしは難しくありません♪

コワくありません♪(笑)

 

そこさえクリアすればもう、

おだし生活自体は簡単にスタートできます^^

 

講座では今回の参加者さんのように

「おだし初心者」さんも大歓迎!

ぜひおだしを「知る」ことから

みんなで始めてみましょう^^

 

 

ひと味足りない?と感じたときに赤ちゃんしょうゆに頼ってしまっていた

InkedIMG_0002_LI_c

 

巷には、

本当に便利なモノがあふれています。

 

私も最近よく、お店の

ベビーフードの棚を覗きに行くのですが

はっきり言って、何でも!ありますね!

  

ママの「こんなのがあればな~」

「これがあったら便利だな~」

に答えてくれる企業努力には

本当、頭が下がります・・・

 

 

そんな中に、

アンケートにもあるような

「○ヶ月から使える調味料」も

あったりします。

 

これはもともと、

その月齢に合わせて使えるように

減塩や添加物不使用などの

配慮がされた商品なのですが・・・

 

私としては

必要性を全く感じていません!

 

いま、二人目の離乳食真っ最中で

離乳食づくりは2回目になりますが

今回もやっぱり出番はなさそうだな~

と感じています。 

 

 

 IMG_2005_convert_20160322143351

離乳食に調味料が使えるのは

離乳食後期(0才9ヶ月~)頃から

あくまでも「風味付け」程度に

 

そして1歳を過ぎてからや、

離乳食完了期~幼児食になってからも

いきなり大人と同じような

味付けにするのではなく、基本薄味で

徐々に慣れさせていくのがいいとされています。

 

ちなみにその時期というと、

食べムラや偏食など

食の悩みも色々と出てくる時期。

「どうにかして食べてもらいたい」

→「味をつけたら食べてくれる?」

と思うのも、無理はないですよね。。

 

ですが!

味付けに頼るのはちょっと待って!

 

まずはお出汁を使い

素材の味をうまく引き出しながら

「美味しく調理する」ことを

心がけてみてほしいのです。

 

お出汁がしっかりきいてれば

調味料もほとんどいらないですし、

使ったとしてもごくわずかで十分。

 

自然と減塩に繋がっていくので、

わざわざ専用の「赤ちゃん〇〇」を

買う必要もありません^^

 

教室ではそんなおだしの使い方や

実際の離乳食づくりもお伝えしています。

これからの食事作りのひとつの

参考にしてもらえると嬉しいです!

 

 

だしをとってみたかったが、きっかけがなくていい機会だと思った

IMG_0005_c

 

最初の参加者さんのお話しとも

一部、重なるところがありますが

 

だし=難しい、というイメージが

多くの方の中にあるとして。

 

では

「難しいからもう、出汁はとらないんだ!」

 と割り切ってしまえるか、というと

・・・実はそうではなかったりするのが

おだしの不思議なところ(笑)

 

みんなどこかで

「出汁は難しい、

けどとれるようになりたい。やってみたい。

日常生活でできたらいいだろうなぁ」

なんて「憧れ」にも近いような

思いを抱いているのではないでしょうか。

(私もそのひとりでした・・・パート2笑)

 

でも実は

おだしって憧れるようなものでも何でもなくて

知ってしまえば「誰にでも」「すぐに」

「日常」のものにすることができます。

 

 

IMG_1913_convert_20171012222843

よく、私たちの講座に参加してくださった方が

「毎日出汁をとってるって言ったら

友だちにすごくビックリされるんです~

やってることはとても簡単なのに!」

なんて嬉しそうに話してくださいます^^

 

私たちがオススメしている

「水出し」でとるおだしは

初めての方はもちろん、

 

今まで試行錯誤してお出汁をとっていた方にも

「ああ、これでいいんだ」

と納得していただけるような

簡単で美味しいお出汁の取り方です。

 

だから、

これさえマスターすれば間違いなし!

「あなたも」「今日から」

おだしを毎日とる生活、できますよ♪ 

 

何かのご縁でこうして

私たちの講座、

そしておだしに出会っていただいたことで

参加者のみなさまの「食」が少しでも

豊かになりますように、と

心から願っています^^

 

 

 

 

 

もちろん、

実際にチャレンジしてみて

不安な点、ギモン・・・

何か困ったことがあれば

いつでもご相談くださいね。

個別にしっかり対応させていただきます!

 

そしておだしを使って

何か嬉しい変化などありましたら

こちらもぜひ教えてくださいませ♪

 

みなさんの「嬉しい」「美味しい」

を共有させていただくこともまた

私たちの楽しみであったりします^^ 

 

 

 

============

【10月も開催決定!】

「味覚を育てる離乳食×おだし教室」

10月の予定を近日、

LINE@にて先行案内いたします。

 

ご興味のある方はぜひ、

下記よりLINE@お友達登録を

しておいてくださいね☆

=============

-離乳食だし教室、各種講座