幼児食~大人まで家族の食

子どもと一緒に、季節を感じる栗しごと

今年ももう、こんな季節に。

180919-1

秋の味覚・栗の季節♪

 

とても立派な栗をいただいたので

今日はいそいそと栗仕事にはげみました。

 

去年の今頃は臨月間近、

切迫気味だったのもあって

とてもじゃないけど栗仕事をする気も起らず

約2年ぶりとなる栗さんとのご対面~!

(いつも思うけど、渋皮はどこまで剥けばいいか迷う。。)

 

 

 

ちなみに長男は栗が大好き!!!!!

なので、気配をかぎつけ(笑)

「ボクがつくる!!」

とキッチンにやってきましたよ^^

180919-2

メニューは栗ご飯

 

今回はほんのり風味付け程度に

味を足そうかな~と思い、

醤油・酒・みりんを

それぞれ大さじ1ずつ入れ

足して2合分になるよう水を入れました。

 

その上に一口大に切った栗を

丁寧に並べてくれています♪

 

 

そして、ここで質問。

 

「おいしくするために、

もうひとつ入れるものがあります!

それはなーーんだ???」

 

 

 

 

180919-3

「昆布!!!!」

 

・・・4才息子、即答でした(笑)

 

答えは出るかもしれないと思いつつ、

さすがに即答されるとは思ってなかった。。。

ちゃんと乾物英才教育、できてます(^-^;

 

 

180919-4

というわけで昆布も入れて、

(この半分でもよかったかな。笑)

 

炊飯すること10分+蒸らし10分で・・・

 

180919-5180919-6

栗ご飯のできあがり^^

上手い具合におこげまで出来てて

2倍嬉しい♪

 

 

息子は栗好きなのと、

お手伝いしたのとあいまってか

食べる!食べる!食べる!!!

 

最近また食が細い・・・?なんて

心配していたのですが、

食べる時は食べるのね。。。(^-^;

 

初物を頂いて、

家族みんなで大満足の食卓でした!

 

 

 

 

余談ですが、

これが結婚前の私だったら

栗をいちから剥いて料理する・・・

なんてあり得ないこと笑

何でもやればできるものですね。。

 

一度やってしまえば、

そしてその経験があるだけで

2回目からのハードルはものすごく

低くなります^^

 

しかもそれで、こんなにも

喜んでくれる人がいるんだから

もっともっと上達しよう↑

とまで思うくらい!

  

今年もこの季節がやってきたなぁ

なんて、

食を通して四季を感じることも

子どもにとってはいい経験になりますよ♪

 

 

 

今年は栗の甘露煮まで仕込んで、

年末のおせち料理づくりに使いたい・・・

と思っていますが、どうなることやら!

また、作ったらレポートしますね^^

-幼児食~大人まで家族の食