だしの取り方

「やっぱりこのだしの取り方がイイ♪」

3連休、いかがお過ごしですか?

今日はお店に
親戚家族が遊びに来てくれました^^

DSC07427_convert_20151201224856

遠方にもかかわらず
わざわざお店に立ち寄ってくれて
だし用の素材など色々と購入してくれます。
いつもありがとうございます!

 

最初のきっかけは確か
「子どものごはん作りに
 ちゃんとした出汁をとりたい」
(息子とおなじくらいのお子さんがいます♪)

それがそのままずっと
続いているようで
私としてはとても嬉しい^^

 

最初にオススメしたのはもちろん、

煮干し昆布水出し

煮干しと昆布の水出し!

みんなお仕事もしている家庭なので
水に浸けるだけ、の
このだしの取り方をオススメしたら

ライフスタイルにぴったり、
味も良かったみたいで
リピートしてくださっています。

 

ちなみに、その時
別の混合だし
(昆布や椎茸など様々なだし素材が一緒になっていて
少し煮立たせてだしをとるものです)
もオススメして購入されたのですが
これはまだ使っていない、とのこと(笑)

わかります。すごーくわかります!

いざやろうと思って買ってみたけど、
煮出して、濾して、、、
という手順を考えると
また時間のある時に・・・なんて
後回しにしてしまうことってありますよね(^_^;)

IMG_1870_convert_20151127231110

子育て中、
そして同時にお仕事をされている
ママさんも多い今の時代。

あれもやって、これもやって、
さらに「食」にもとことん手をかける!

・・・というのは、
かなりの気合と信念がないと
なかなか難しいと思います。

 

だからこそ
肝心なところは押さえつつ、
手を抜けるところは
しっかり「ラク」しちゃいましょう♪

 

水出しで作る出汁は、
ただの時短ワザ・手抜き家事
ではありません。

天然素材の特性を生かした
理にかなっただしの取り方。

それでいて
私たち現代の忙しいママにも
オススメな方法です^^

そんな「おだし」の良さ、
これからもたくさんの方に
伝えていきたいと思います!

 

さてさて
明日3/19(日)はイベント
有機生活マーケットいちです。

2016-04-17+10+45+21_convert_20160419143556

イベントの詳細は
こちらの記事をご覧ください▼
【イベント】有機生活マーケットいち

いいお天気になりそうで何より!

ブースでは
だし素材の販売に加え、
だしについてのギモン・質問や
使い方などなど・・・
何でもお答えいたします^^

「だしを取ったことないんだけど・・・」
なんて方も大歓迎です♪

ひとつずつ丁寧に
お話しさせていただきますので
どうぞお気軽にブースに遊びに来てくださいね!

-だしの取り方