だしの取り方

だしのイメージを変える!私が毎日続けられた出汁の取り方

煮干し昆布だし

お休みだった先日、何気なく朝の情報番組を見ていると
だし特集が始まって思わずくぎづけになりました。

健康意識が高まるなか、ヘルシーでカロリーダウンにもなる
「だし」がいま注目されているとのこと。
東京にオープンした、だしを飲むことの出来る専門店も
予想をはるかに超える賑わいだそう。
人々の出汁への関心の高さがうかがえました。

しかしその一方で、
”だしを家で日常的にとっているか”というアンケートでは
なんと60%以上の人が取っていないという結果に…!
だしをとっている人は少ないかな、とは思っていましたが。。
実際のところ、みなさまのご家庭ではどうでしょうか??

 IMG_1870_convert_20151127231110

だしのある生活は・・・
◎健康に良い
◎自然のものでナチュラル
◎子供に食べさせても安心安全
◎丁寧な生活をしている感じで憧れる、興味がある

そう思っている人が最近増えているのは確か。
私たちもずっと店頭でお客様と接してきて実感しています。

 

そんな方々が増えているのに、
実際にだしをとる方が増えないのはなぜか…
それはだしに対してのイメージが
「難しそう」「手間がかかる」
こういったものばかりだからではないでしょうか。
 実際、番組内の街の声も
「面倒くさい」「時間がかかりそう」といった
ネガティブな意見ばかりでした。(>_<)

かくいう私も毎日だしを取って料理をするなんて、
とてもじゃないけど無理だと思っていた人のひとり。

自分の自由に使える時間がたくさんあった独身時代に
そう思っていたのだから
小さな子どもを抱えてバタバタしている今、
毎日だしを取る生活をしているなんて
全く想像もしていませんでした。

 

それが今、毎日だしを取れているのは
だしのイメージがガラッと変わったから!

ちなみに「毎日」と書きましたが
毎日鍋をコトコトしているわけではありません。
いや、できません(笑)
欠かさずしているのは寝る前のシンプルな習慣。

 IMG_1843_convert_20151208225733

水に煮干しと昆布をつける。以上!
これだって立派な「出汁を取る」なんです。
こう聞くとだしって簡単!と思いませんか^^

 

だしに関してはまだまだ普及不足だなと感じる日々。
疑問や不安要素が多い
だしをはじめとする乾物をどうやって
「簡単!」「私もできる!」「使ってみたい!」
と思ってもらえるものにするか・・・
ここが私たち岡山中央水産の今の課題です。

 

みなさまが持っているだしのイメージって
どんなものですか??

面倒なもの?手間がかかる?
そもそもだしって何?などなど・・・
疑問、質問、不安なことがあれば
ブログのコメント欄でも構いませんので
ぜひ教えてくださいね!

 

だしって知れば知るほど、
イメージが変わりますよ~^^
そんなだしの魅力をこれからも
もっともっとお伝えしていきたいと思います!

 

IMG_7835_convert_20151127230320

-だしの取り方