今日から3月ですね!
まだまだ肌寒い日が続いていますが、
もう少しで春が来ると思うと
ちょっとウキウキしてしまいます^^
さて、先日より立て続けに
「煮干し昆布だし1ヶ月パック」
のご注文を頂いております。
ありがとうございます!!
5回分のおためしパックとは違い、
たっぷり30回分の出汁(だし)素材が入っているので
(はじめて購入する人は結構ビックリするボリュームかと・・・!)
それだけ
「続けて出汁をとってみたい」
「日常的に出汁を使いたい」
と感じてくださっているのだと思うと
とても、とーっても!嬉しいです。
そう思う大きな理由がありまして・・・
乾物屋として、
こうして天然だしの良さを
色々な場でお伝えしていると
ありがたいことに
興味を持ってくださる方が
たくさんいます。
それはとっても喜ばしいことなので
どんどん、普段の食事づくりや
赤ちゃんの離乳食づくりに使っていただきたい!
ですが、
さらに踏み込んでいうと
実は
天然だしのある食生活で一番大事なのは
安心安全な素材選び、でもなく
ちゃんとした出汁の取り方を知ること、でもなく
「続けること」
少しでも興味を持ってくださった方には
ぜひとも、
3ヶ月くらいは
天然だしを使った食事づくりを続けてほしいなぁ
・・・というのがホンネです。
今はだしというと
顆粒だしや粉末状のだしパックが主流。
素材からとる
「本物のだし」の味を知らない人も
多いのではないでしょうか。
天然だしにはうまみ成分が
豊富に含まれていますが
それは
だし自体が飛びぬけて美味しい!
ということではありません。
だしを使ってお料理をすることで
組み合わせた素材や調味料の
良いところを引き出したり、
相乗効果で美味しさが倍増したり・・・
だしというのは
いわば
縁の下の力持ち
のような存在なんです。
だから
何かをきっかけに今までの調理法から
天然だしを使う料理にシフトしたとき、
「ちょっと物足りない・・・」
なんて思うことがあるかもしれません。
(実際にお客様からもそんなお声をいただいたことがあります!)
でも、
そこで「天然だしはうちには合わないな・・・」
といってすぐに諦めてしまうのは
とてもモッタイナイです!
ヒトの味覚はよくできていて、
慣れ親しんだ味を「良いもの」として好みます。
それをすぐにすぐ
変えようとするのは至難の業!
最低でも3ヶ月ほどはかかると言われています。
天然だしの場合も一緒。
天然だしを使うと、
最初は薄味に感じることがほとんどだと思います。
でもその味に少しずつ慣れていくと、
味覚が研ぎ澄まされ
微細な味の違いも分かるように。
素材本来の美味しさや
お出汁をつかった繊細な味を知ることができると
より一層、毎日の食事が楽しくなります!
これが
天然だしを使うなら
3ヶ月は続けてほしいという大きな理由なのです。
余談ですが、
かくいう私も独身の頃は
外食が多く、分かりやすい「濃い味付け」が大好きでした。
結婚を機に乾物屋の嫁として
「天然だし」というものを深く知り、
だし初心者ながらも見よう見まねで続けて早5年。
今では基本的に出汁をベースとした
薄めの味付けでも満足度が高く、
完全に味覚が変わったと感じています。
そして今、それが
とても心地良いです^^
もし今、
「天然だし」に興味がある方
もしくは
ちょっとかじって挫折してしまった方も
ぜひ
「続ける」ことを目標にしてみませんか?^^
何事も目まぐるしいスピードで変化する今、
じっくり時間をかけて味わうことで
見えてくるものもあります。
たまにはそういうものを
大切にしてみるのもいいものですよ♪
***
無理なく、楽しく
「天然だし」を毎日の生活に取り入れる方法は
こちらのページもご参考にしてみてください(^^♪
→「出汁(だし)って難しい?いえいえ、簡単です!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼岡山中央水産公式Facebookページ
「いいね」ボタンを押すと、
最新情報がすぐに確認できるようになります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\乾物屋の日々を毎日更新中/
【岡山中央水産
Instagram(インスタグラム)】
(アカウント:okayamatyuusui)
だし・乾物を使った日々の食事を発信しています。
2歳になる息子に作るこどもの食事も♪
ぜひフォローしてくださいね^^
↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲▲「乾物屋の岡山中央水産」
基本のだしのとり方から
だしを使った離乳食レシピ・大人用レシピまで。
毎日のお料理の参考にしていただけると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・