幼児食~大人まで家族の食

えっこんなものまで!乾物屋の意外なだし活用メニュー

だしミートソースパスタ

みなさま
「出汁(だし)」と聞いて
一番に思い浮かぶ料理はなんですか?

お味噌汁?
煮物?
それとも・・・

 

「だしを取ったはいいけれど
 使い道がわからなくて使い切れない!」

お客様からは
そんなお声もちらほらお聞きします。

 

今回は
#乾物屋のウチゴハン
というハッシュタグを使って
乾物屋の日々の食卓をアップしている
岡山中央水産公式インスタグラムより

特に反響の大きかった
意外なだし活用法をご紹介します♪

 

<具だくさん豚汁>

だし、といえばの定番・汁物。

日々の食事にみそ汁は欠かせませんが
涼しくなってくると飲みたくなるのが
具だくさんの豚汁。

色々な具材のうまみを
存分に引き出し、まとめてくれるのが
出汁のいいところ!

メインにしてもいいくらい
大満足できる一品です♪

 

 

<子ども用きんぴらごぼう>

息子が大好きなきんぴらも
下味をつけるのに出汁を活用しています♪

特に薄味にしたい子ども用の食事には
「だしのうまみで味付けする」
ことを心がけたいもの。

だしを使うと、調味料が少なくても
満足感のある味になります。

 

だし汁なので、炒め物には
向かないと思われるかもしれませんが
調理法しだいで大活躍!

わが家では具材をさっと炒めた後、
だしと少しの調味料を加え
しみこませるようにしながら
水分を飛ばしていきます。

そうすると、程よく柔らかい
子どもに食べやすい
きんぴらに仕上がりますよ^^

 

 

<だし入りあんの春巻き>

中華でびっくり!かもしれませんが
だし=和食とはかぎりません^^

わが家にはいわゆる"中華スープのもと"
というものがないので
だしで代用しています。

 

春巻きの具材となるあんの味付けに
出汁(煮干し・昆布/干し椎茸の戻し汁)
プラス風味づけにかつお節も少々。

こちらをベースに調味料で味付けすると
しっかり下味のついたおいしい、
そしてやさしい味付けのあんができました♪

つけダレなしでも美味しい春巻きです!

 

 

<自家製ミートソースパスタ>

とある日の息子昼ごはん。
パスタソースもだしがあれば
市販のソースいらずです♪

 

具材を炒めて少し煮込むときに
煮干し・昆布だしを使用。

フレッシュトマトもふんだんにいれて
(トマトもいい出汁が出ます!)
ほんの少し調味料で味を調えれば完成。
息子が大好きなメニューです。

 

 

<乾物いっぱいお好み焼き>

わが家の鉄板メニュー!
好きすぎて頻繁に登場します笑

ポイントは生地に
ふんだんに乾物を使うこと。

ベースとなる水分はすべて出汁。
加えてちりめんじゃこやかつお節など
これまた出汁の出る素材を混ぜます。

これで、ソースに頼らない
生地が美味しいお好み焼きの
できあがり♪

 

息子も一緒に生地作りをおてつだい。
こんな簡単な作業なら
2歳でも一緒にキッチンに立てますね^^

 

 

いかがだったでしょうか?
ちなみに、わが家で使っている
「だし」のほとんどは

2016-08-03+21+00+39_convert_20160804155641

水出しした煮干し昆布だし
常に冷蔵庫に常備しているので
使いたいときにすぐに使えます!

 

こんな感じで毎日の食事に
たびたび使用していたら
はっきり言ってすぐになくなります(^_^;)

だしはじわじわと
料理を底上げしてくれる存在なので
どんな料理にも合います!
なのであまりとらわれず
自由に使ってみてくださいね♪

 

だしを使い切る方法をお探しの方、
参考になるとうれしいです^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Instagram \乾物屋の日々を毎日更新中/ 
【岡山中央水産
Instagram(インスタグラム)】

(アカウント:okayamatyuusui)
だし・乾物を使った日々の食事を発信しています。
2歳になる息子に作るこどもの食事も♪
ぜひフォローしてくださいね^^
↓↓

Instagram

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

banner

▲▲「乾物屋の岡山中央水産」
基本のだしのとり方から
だしを使った離乳食レシピ・大人用レシピまで。
毎日のお料理の参考にしていただけると嬉しいです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-幼児食~大人まで家族の食