離乳食だし教室、各種講座

離乳食スタートとともに、「おだし」を学ぶ!

この週末は

岡山市東区・おかやまガーデン内

プラスいちオーガニックカフェさんにて

天然だしでつくるめんつゆ教室でした。

F3E5A007-461C-4A9B-ADD3-B34F314051CE B33BDFA3-1868-4FFE-BA8C-3A3AB8F9320A

講師はシャチョウ!

乾物、おだしの使い方から

めんつゆ作り実演まで

盛りだくさんの内容。

 

35429137-EE77-464E-A273-6CA690608E1B

そしてこの日のランチは

プラスいちさんが用意してくださった

自家製めんつゆを使った特別メニュー!

店内には

おだしの良い香りが漂っていました・・・♪

コラボ教室ならではの嬉しい企画^^

 

参加してくださった皆様、

プラスいちスタッフのみなさま

ありがとうございました!

 

 

 

 

さて今日は、

3/14に開催した離乳食おだし教室

頂いた感想をご紹介したいと思います。

(掲載の許可をいただいています)

 

DC13ED0C-7E08-4FB7-91A4-589DC2E25A25

IMG_0002_c 

★(参加のきっかけ)美味しいご飯をつくれるようになりたいから(実際に参加してみていかがでしたか)分かりやすくてアットホームな雰囲気で楽しかったです。

 

家族が増えると、

ひとりの時よりももっと

「食」を大切にするようになったなぁ

・・・とは私も常々感じていること。

 

美味しいご飯をつくれるようになりたい!

って素敵なことですよね。

 

おだしは「派手なおいしさ」という

わけではないですが、

しみじみと、どこかホッとするような

ずっと食べていたいような・・・

そんな美味しさを味わえると思います。

是非お家でも実践してみてくださいね^^

 

アットホームな雰囲気だったという感想も、

とても嬉しい・・・!いつも教室はドキドキなので笑

 

 

IMG_0010_c 

 IMG_0010-2_c

★出汁のとり方がはっきりとわかっていなかったので、大切な基本を教えて頂けて本当によかったです。イメージ以上に良かった。

 

おだしは初めて!という人が多いのが

この教室の特徴でもあります。

 

私も、もとはと言えば

「おだし初心者」から始まったひとり。

 

「だし汁ってなに?」 

「かつお?昆布?何を使えば?」

と、何から初めていいのかすら

分からないような状態から始まりました、、

 

だからこそ、この教室では

どんな些細なことでも、

「こんなこと聞いていいのかな?」

というようなことでも、

何でも遠慮なく聞いてもらいたい!!

のです!

 

この日もたくさん質問を頂いて

質問した人だけでなく、

参加者みなさんの学びになったのでは?

と思っています^^

小さな疑問を解消して、

日々の食事づくりに役立ててくださいね。

 

 

 

IMG_0009_c

IMG_0009-2_c

★(この講座に参加する前のお悩み)離乳食の味つけがこくなっていて、だしを取る事があまりないのでどう使うのかわからなかったです。(実際に参加してみて)ダシを飲ませていただいて、こんなにもすぐとる事ができるので毎日でもできそうだと思いました。離乳食も薄味でもおいしさを感じました。

 

離乳食=薄味の食事、とは言うけれど

ただ味付けしなければそれでいいのか?

・・・それでは味気ないものがあります。

 

そこをうまく補ってくれるのが出汁。

おだしは決して主役とはいえませんが

使っていると使っていないとでは

料理の仕上がりに大きく差が出ます。

 

離乳食づくりでも同じ。

おだしを使うことで、

素材のもつおいしさを引き出してくれたり

 おだしが下味としてきちんときいていると

後にのせる調味料が少なくて済んだり。

 

「出汁を取るのはいいこと!」

と本で見たり、言われたとしても

どういいのか?

どう使うことでどんな料理ができるのか?

 

そこまで知ることが出来てはじめて

自然とおだしを身近に感じることができ、

普段の生活にも取り入れやすくなります。

 

「天然だしって何?」というような

根本的なお話を聞きたい方にも

この教室はオススメです♪ 

(というか、こっちがメインかも。

でもこれを知ってると今後の食生活すべてに繋がっていきます!) 

 

IMG_0005_c

IMG_0005-2_c

★(参加する前のお悩み) 添加物の少ない粉末のおだしがあまりなく、天然だしでの料理にしたかった。お出汁を使っての離乳食にしたかった。(参加してみて)とてもわかりやすくレシピまでついていたので、おうちのおみそ汁から水出ししてチャレンジしてみたいと思った。

 

便利な顆粒だし、パックだしが

たくさん流通している今、

それでも「天然だしをつかう」

メリットって何だと思いますか?

 

参加者さんも書いてくださっているように

添加物の有無だったり、味の違い、

価格、天然素材の料理における役割・・・

判断基準はいろいろとありますよね。

 

 私は別に、

顆粒だしはダメ、絶対天然で!

というつもりも全然なくて、

みなさまのライフスタイルや価値観に

合わせて柔軟に選んでいただければ

それでいいと思っています。

 

 ただ、その選ぶ目を養うことは

とても大切です。

 

ママが選んだものが

ひいては子どもたちの、家族の

健康をになっているわけですから

ちょっぴし責任重大。

 

そのためのお手伝いとして

お出汁や乾物の知識だったり、

食品選びのちょっとしたポイントなどを

私たちなりにお伝えしています。

 

もしその方法が気に入ってくだされば

どんどん実践してもらえればいいし、

難しそうなら、

週末だけやってみるとかでもいい。

 

ここで得たことがすべてじゃなくて、

ひとつの「参考資料」のような感じで

うまくみなさまの生活に合わせて

使ってもらえると嬉しいです^^

 

 

IMG_0004_c

IMG_0004-2_c

★(参加する前のお悩み)離乳食を始めるにあたって、天然出汁を使いたいが、どう活用したらよいかわからないな・・・と思っていた。(参加してみて)離乳食を進めていく時のコツがわかりました。それは水出し!やっぱり万能ですね。

 

こちらの方は以前にも私たちの

別の教室に参加してくださっていて

可愛い赤ちゃんを連れて

再会することができました^^嬉しい♪

 

水出しでのおだしをずっと

おうちで実践してくださっているようで…

今回の離乳食という目線でのお話も

その良さがふっと腑に落ちた

という感じでしょうか。 

 

赤ちゃんとの生活は本当に忙しい!

だからこそ、天然だしでだしをとる。

 

一見矛盾しているようにも見えますが

無理なく続けられる方法(水出し)を

きちんと知って、やってみると

実は料理作りがラクになるんですよね。

水出しおだし、気になる!という方はこちらで復習★

 

ぜひぜひ離乳食でも

しっかり活用してあげてくださ~い!

 

 

IMG_0003_c

★(参加するきっかけ)もうすぐ離乳食をはじめる予定なので、出汁のとり方を知りたかった。(参加してみて)今まで独学でやっていたので、今日教えてもらったやり方で出汁をとってみたいです!

 

最近の離乳食おだし教室は

「これから離乳食をはじめる」

「最近はじめたところ」

というような生後半年くらいの

赤ちゃんを連れたママさんが

以前よりすごく増えたように感じます。 

 

みなさん本当、勉強熱心ですばらしい!

赤ちゃんたちも幸せですね♡

 

天然だし、特に昆布のおだしは

植物性で体への負担も少なく

離乳食初期から使うことが出来ます。

 

おだしをとるのが初めて…という人は

離乳食が始まる前に予備知識として

知っておくと、いざ離乳食で

おだしを使いたい!という時にも

スムーズに使えると思います。

 

またあらかじめ大人のごはんで

お出汁のとりかた、使い方に

ちょっと慣れておくのもいいですね^^

ぜひパパや他のお子さま、

家族みんなを巻き込んで♪

 

離乳食づくりをきっかけに

沢山の方におだしのよさ、美味しさを

知っていただけると嬉しいです!

 

 

 

ーーー

参加者のみなさま、

いつもたくさん感想を書いていただき

ありがとうございます!

 

私もつい嬉しくなって

フィードバックがやたら長くて

すみません(^-^;

(ここまで読んだ人、いるかな・・・?笑)

 

 

ちなみに次回の教室開催予定ですが

4月は自社開催、出張開催ともに

満席となっております。

 

5/11にまた親子カフェUmenoさんで

出張教室をさせていただきますので

気になる方はチェックしてください♪

イベントページはこちら

 

 

==========

現在ご案内中の教室

●4/13(土)10:00-12:00

「味覚を育てる離乳食×おだし教室

@岡山市南区・市場会館

→LINE先行案内にて満席となりました

==========

-離乳食だし教室、各種講座