ずらりっ。
昨日と今日で、
を量産いたしました・・・!ふぅ
普段は別のスタッフにお任せしているので
久々に頑張ってセットして、達成感。。。
1リットルの出汁を取るのに
必要な出汁素材をあらかじめ計量して
小分けにしているこのセット。
ひとつずつ全部手作業なので
正直!!!
手間はかかりますが(笑)
それでも
「これがいい!」と
ご購入くださるお客様がいたり、
「このだしセットをきっかけに
おだし生活スタートしました!」
という方がいたり、
「お友達へのちょっとした
プレゼントに・・・」と
使ってくださる方もいらっしゃって
たくさんの方の日常に
天然だしが渡っているんだな
と思うと、とても嬉しく
またせっせと生産する日々です^^
ちなみに
明日の「離乳食×おだし教室」でも
こちらのおだしセットを
お土産としてお渡しします♪
(明日の回、
体調不良等で多数キャンセルが出ています!
ドタキャンならぬ、ドタ参、歓迎です♡
もしそんな方がいらっしゃったら、
LINE でメッセージくださいませ♪)
私もそうですが、
小さい子供がいると
日々のお買い物って大変なひと仕事。
いざ買い物に行く予定だったけど
子どもがグズッて寄れなかった…とか
本当は吟味して買いたいのに、
子どもがいると
長時間のお買い物は厳しい...とか
そんなことしょっちゅう!涙
せっかく足を運んで
おだしのお話を聞きに来てくださったのに
↑のようなことで
だし素材が揃えられずに
おだし生活を断念してしまう。。
という勿体ないことが起こらないように。。。
講座に来たら
半強制的におだし生活に
チャレンジできるようになっています(笑)
味の好みもありますので、
私たちが提供した素材が
気に入る・気に入らないは別として(^-^;
まずは何も考えず
「やってみる」ことが
おだし生活では大事!だと思っています。
そうでなくても、
おだしって何かとハードルが高い
イメージがあるもの。
でも実はそうではないんだよ~
ということを
実際に自分で一度やってみて
ぜひ体験してほしいのです。
みなさまのおだし生活のスタートを
後押しできますように、と思いを込めて
お渡ししているだしセット。
どうぞ、講座の記憶が新しいうちに
チャレンジしてみてくださいね♪
さて夜になり、
岡山市も風が強くなってきました。
明日からの3連休、
台風が接近中ではありますが
市場店舗も通常通り営業の予定です。
天候によって
何らかの変更等がある場合は
Facebook等でお知らせしますので
お出かけの際は一度ご確認くださいますよう
宜しくお願いいたします!
============
【現在案内中の講座】
・10月11日(木)
出張「味覚を育てる離乳食×おだし教室」
@児島市民交流センター
詳細はこちら→★
・10月29日(月)
出張「天然だしで作るめんつゆ教室」
@岡山市中区・親子カフェUmeno
詳細はこちら→★
============