先日のブログでもお伝えした通り、
4/17(日)は
有機生活マーケットいちに
出店します。
↓イベント情報はこちら↓
「4/17(日)有機生活マーケットいち」
今回のいちテーマは
「春の発酵まつり」
岡山中央水産からは日本の伝統的な
発酵食品をたくさんお持ちいたします!
つい最近もテレビで
“体にいい発酵食品ベスト6”なんて
大きく特集されていましたね。
ついつい見入ってしまいました。
美味しくて、健康にもいい
発酵食品。
今日は
備前・香登の老舗味噌屋
馬場商店さんより
岡山中央水産で取扱いのある
全ラインナップをご紹介です。
こちらの味噌に含まれている紅麹は、
血清コレステロール降下や血圧降下
といった作用を持つことが分かり
近年注目されている健康食材。
味噌自体も栄養成分が豊富ですが、
さらに紅麹をプラスしているので
家族の健康を考えるママさんに
おすすめです。
製造工程も非常に手間をかけた
繊細でやさしい味。
我が家もこの味噌に出会ってから
紅糀みそ一筋です!
■田舎みそ
こちらも馬場商店さんの人気味噌。
紅糀みそに比べて精製度合いが低く、
いい意味で“荒々しい”味わいが
特徴です。
「田舎みそ」という名前の通り
手づくり感を感じるような素朴さ。
お野菜たっぷりのお味噌汁や、
自然の恵みを頂くあら汁なんかにも
よく合います。
■塩麹
私の愛用食材♪
数年前に塩麹ブームがありましたが
今でも根強い人気です。
馬場商店さんの塩麹の特徴は
塩分が控えめで、たっぷり使っても
塩辛くならないところ。
麹のうまみ成分はしっかり効くので
簡単に美味しい料理が作れます。
我が家では子どもの幼児食、
離乳食づくりにも大活躍!
ほんの少し加えるだけで
いつもの野菜炒めも
美味しい一品になりますよ♪
お肉の下味をつけるときに使うと、
味付けはもちろん
お肉も柔らかくなって一石二鳥。
また、他の調味料と合わせて
手づくりドレッシングを作っても。
とにかく使える万能調味料です!
■甘酒
「飲む点滴」と呼ばれるほど
その一杯に栄養成分がたっぷり
入っている甘酒。
美容成分も多く含まれているので
最近では若い女性に人気です。
甘酒は米と米麹から作られる発酵食品。
馬場商店さんの甘酒は
国産米を100%使用しています。
やさしい甘さで毎日飲むのも
苦になりません。
甘酒というと、冬のイメージですが
疲労回復など夏バテ予防にも!
これからの季節にも積極的に
取り入れたい食品です。
■桃太郎金山寺(金山寺味噌)
こちらは最初にご紹介した
味噌とは違って“食べる味噌”。
ご飯のおともにピッタリです!
細かく刻んだ茄子や昆布が
入った少し甘めの金山寺味噌。
特徴的なのはきび紅麹が
入っているところ。
ところどころに赤い粒つぶが
入っているのが見えますでしょうか。
きび団子などで有名な、穀物の
“きび”に紅麹を加えています。
これは馬場商店さんの
金山寺味噌ならでは!
パッケージも岡山らしくて
お土産にもおすすめ。
これからの季節はキュウリなど
夏野菜と一緒に食べても
美味しいですよ♪
・・・
いずれも店頭で好評発売中。
今回の有機生活マーケットいちでも
すべて販売予定です。
馬場商店さんの商品を全部
お持ちするのは今回が初!
馬場商店さんの商品はどれも
安心できる原料だけを使って
丁寧につくられたものばかり。
食べていただくと、
その思いがきっと伝わると思います。
岡山中央水産も大ファンの
馬場商店さんの商品を
ぜひこの機会にご覧ください!
有機生活マーケットいちは
4月17日(日)10:00~16:00
西川緑道公園にて開催です。
みなさまのお越しをお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ内で紹介した商品はネットショップ、
実店舗でお買い求めいただけます。
■紅糀みそ|馬場商店|岡山県産
[http://tyuusui.com/?pid=95767601]
クリックで商品詳細ページに移動します。
■実店舗へのお問い合わせ
岡山中央水産有限会社
mail: info@tyuusui.com
tel : 086-264-4331(4:00-14:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\乾物屋の日々を毎日更新中/
【岡山中央水産
Instagram(インスタグラム)】
(アカウント:okayamatyuusui)
お気軽にフォローしてくださいね♪
↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲▲「乾物屋の岡山中央水産」
基本のだしのとり方から
だしを使った離乳食レシピ・大人用レシピまで。
毎日のお料理の参考にしていただけると嬉しいです。