出張!味覚を育てる離乳食×おだし教室
昨日開催されました
みちくさ助産院。さんでの
出張「味覚を育てる離乳食×おだし教室」
(当日レポートはこちら→★)
参加者の方々から
講座を受けてみての感想を
いただきましたのでご紹介いたします!
こんなに簡単にとれるなんて…おどろきました
3人目、4人目(!)といった
子育て経験豊富なママさんの
参加が多かった今回。
みなさま
楽しそうに赤ちゃんと向き合う姿に
私も元気をもらいました^^
そんな方々にとっても
・初めて知ることがあった
・勉強になった
と思っていただけて嬉しいです!
おだしのことって、
意外と誰も教えてくれないもの。
ご家庭やご主人の実家で教えてもらった・・・
なんて方はとてもラッキー!!
講座でお伝えする水出しのおだしは
本当に拍子抜けするくらい簡単なので、
ぜひ講座を受けたそのままの気持ちで
帰ったらすぐ「水に浸けてみる」
ことをオススメします!
(それがすぐにできるお土産付き、なのです♪)
出汁をとる手間・・・が面倒だった
普段は出汁パックや、
顆粒だしを使っている・・・
でも実は、
それと同じくらいの手間で
天然だしをとることって
可能なんです!
「出汁」というと
煮出してとらなければいけない
そんなイメージを持たれがちですが
素材によって抽出方法に
向き / 不向き があります。
昆布や煮干しはもともと、
水に浸けて出すのが
一番美味しく出汁をとる方法。
これなら、
超・面倒くさがりの私でも(笑)
もう何年も続けられているので
みなさんも絶対にできます!!
(声を大にして言っておきますね笑)
他の乾物料理とか、簡単で子どものためになる料理を知りたい
こちらのママさんは
水出しの方法をなんとな~く聞き
その時は「やってみたい!」と思って
出汁用のポットも用意していたけど、
機会を逃してそのまま・・・
になっていたとか。
ここで改めてイチから水出しの方法や
おいしくなるポイントを知っていただき
習慣になるといいですね♪
そして、
講座でも話題になったのが
「乾物の扱い方」
いつも水煮を買っちゃう~と言われていたママさんたち。
乾燥豆から戻すとおいしさが違うのはもちろん、
コスパもめっちゃいいですよ~♪
おだしと一緒で、
乾物もあまりなじみがないゆえに
「なんか難しそう」「手間がかかりそう」
と思われがち。
でも一度やり方を知ってしまえば
実は思ったより
「簡単」なんですよね。
乾物屋として、
他の乾物料理についても
これからもっと情報発信していきますね!!
今日からやりたい!!と思えました
そして最後は今回企画して下さった
みちくさ助産院。さんより。
Instagramにてすごくわかりやすく、
講座内容をレポートしてくださっていたので
シェアさせていただきます^^
・・・・・
本日は、久々のワークショップ
市場の乾物やさん のお嫁さんの
熊原先生 をお迎えして
味覚を育てる離乳食 ×おだし教室
が開催されました。
みちくさ助産院。の利用者さんも
私も すごく気になって
すごく楽しみにしていたワークショップ✨
味覚を育てる大切さ
天然のお出汁と顆粒だしの違い
天然だしの素晴らしさ
などを教えていただいたあと、
実際にお出汁を試飲させていただき
お出汁の美味しさを実感
そして、
水だしの昆布 + 煮干し出汁の作り方を教わり
簡単にできること
お出汁の万能さ
お出汁をつかった離乳食レシピ
も教えていただきました。
試食もありましたよ!
とーーっても分かりやすくて、美味しくて💓😍💓
いつも私は、出汁パックや、粉砕したいりこを
使っていたのですが 今日からやりたい!!
と思えました😌
参加者さんからは、
「えーーっ!美味しい!もっと味がないと思ってたのに味ある!」
「えーーっ!和風の出汁が洋食にもあう!」
「えーーっ!いりこって頭と腹わたとらないといけないと思ってた」
などなど 面白いほど驚きの反応続出😆
しかも 今日から使える
お出汁セットのお土産あり!!!
たくさんの方に聞いてもらいたい
離乳食過ぎた方も勉強になる内容でした😌
ありがとうございました🙇
・・・・・
こちらが恐縮するほど
素敵なレポートをしていただき
ありがとうございます!
しかも即実践!で
早速当日に水出しをセットして
くださっていました♪
その様子はぜひ、Instagramで
ご覧になってくださいね^^
新鮮な気持ちでお話しできた
出張おだし教室。
素敵な機会をいただき、
ありがとうございました^^